
こんにちは!フランス語も英語も話せないのに、フランスに滞在することになってしまったbelle(ベル)です。
私はときどき無性にポテトチップスが食べたくなるのですが、フランス人に「絶対これが美味しい!」とすすめられたポテトチップスにハマってしまい止まらない(;´∀`)
気になる味すべて制覇まで、毎日食べてしまったポテトチップスをご紹介します!
『Tyrrells』はイギリスのポテトチップス

美味しいポテトチップス『Tyrrells(ティレル)』はフランスのスーパーにたくさん並んでいますが、原産はイギリス。
元々はじゃがいも農家が小さな鍋で作り販売したことから始まり、創業後わずか5年で英国内外50以上の賞を受賞、その味と品質は世界中で賞賛されたのだそう。
フランスでも大人気のようで、スーパーのスナックコーナーにも大量に並べられ、特設の棚なども出ていることがあります。
『Tyrrells』は味の種類もたくさん

『Tyrrells(ティレル)』にはいろいろな味や種類があります。
ベーシックな塩味『simply sea salted』、ブラックペッパーの効いた『sea salt & black pepper』、チーズ味『mature cheddar & chive』、酸味の効いた『sea salt & cider vinegar』。
ほかにも『glorious pesto』、『sweet chilli & red pepper』、ポテトではない『veg crisps』などなど、種類は豊富で20種類以上あります。
どこが違う?『Tyrrells』の感想とおすすめの味

最初に食べたのは、ベーシックな塩味『simply sea salted』。ここで「キターーーー(*’▽’)」という感じ!
日本の普通のポテトチップスより触感がザクザクしていて、でも”堅あげ”が得意でない私にもちょうどいい歯ごたえ!
塩気もちょうどよく、皮つきでスライスしてありポテトの風味が感じられます。
すぐにほかのテイストも試してみたくなり、毎日買い続けるのですが、特にお気に入りは下の2つ!

*『sweet chilli & red pepper』
スイートチリの甘さと唐辛子の辛さのバランスが最高!けっこう辛いけど止まりません。

*『sea salt & cider vinegar』
想像していたよりずっとスッパイ(*´Д`) 酸味が苦手な私にはどうかなと思ったけど、なぜかクセになってとまらない(笑)
どちらも子供のおやつとしてではなく、大人のおやつ(おつまみにも♪)という感じ。日本でも取り寄せは可能なようです。
ちょっと贅沢『Tyrrells』のお値段

『Tyrrells』は味によって価格が異なりますが、どれも大体3€前後。1€≒135円で計算しても1袋405円前後とちょっとお高め。
フランスは全体的に物価が高いので、特別高いというわけでもないですが、ちょっと贅沢ですね。
『Tyrrells(ティレル)』まとめ

フランスで人気のポテトチップス『Tyrrells』はイギリス産。種類も豊富でいろいろと試したくなる大人向けのスナック菓子。
重量は軽いけど場所をとるのでお土産には向かないと思いますが、フランス旅行の際にはお試しください!