桜の木のカットも斬新!フランスの街路樹は切り揃えられててなんだか可愛い!

こんにちは!フランス語も英語も話せないのに、フランスに滞在することになってしまったbelle(ベル)です。

日本でも街路樹はきれいだなと思いますが、フランスの街路樹はきれいに切り揃えられちょっとかわいく見えたりします。

パリの桜の木はカットも斬新!

景観を大切にしているためか、車を傷つけないためか、パリの桜の木はこんな風に下の枝は切り落とされ、閉じた傘のような形。

初めて見たときは「斬新っ!」と言ってしまいました。

1本の木を見てみると・・・

ロボットの顔に木のウィッグみたい

3月くらいまでは葉のついていない枝だけの木々が、あっという間に葉が茂り始めて、気が付いたらきれいにカットされていました。

長方形ではなく、両サイドが少し上にあがった横長のベース型。お家のデザインと合わせてみると、ちょっとかわいくないですか?

『フランスの街路樹』まとめ

フランスには大きな公園やお城がたくさんあり、周辺の木々はもちろん綺麗に整備されていますが、街路樹もまたキレイに切り揃えられています。

旅行中は少し上を見上げて、緑も楽しんでみてください。

プロフィール
この記事を書いた人
belle(ベル)

フランス語も英語も話せないのに、コロナ禍に猫と一緒にフランスに渡航することになってしまった40代女子。

ノリや勢いで外国人に話しかけるなんて絶対ムリ!というタイプ。
わからないことだらけ、ドキドキの海外生活を発信します。

belle(ベル)をフォローする
雑記
belle(ベル)をフォローする
フランス語も英語も話せない私がフランスに滞在する理由